■着替え
| 爪を立てて着替えるのは絶対に禁物!! |
| ウエットスーツは破れやすいため、着るにも脱ぐにも力任せに引っ張るのは絶対にNG。最近のウエットスーツは生地が柔らかく着脱しやすくなってきているものの、特にフルスーツの場合は生地が厚くて着替えにくいので注意が必要。なるべく爪を立てず手の平を使って着替えよ! |
| ● ビニールを使う |
● 裾を折る |
| ビニール袋を手や足に被せると滑りがよくなり、あまり力を加えなくてもスムーズに着替えることができる |
脱ぐとき手首と足首の裾を少しだけ内側に折ってから水を浴びると、ウエット内に水が溜まりするっと脱げる |
|
|
|
● 亀裂 |
● 爪を立てる |
| 爪を立てるとウエットが破れてしまうことがあるので絶対にやらないこと。焦らず、慌てずゆっくり着替えよう! |
■干す |
直射日光に当てると傷みの原因に!! |
寒い日に濡れたウエットスーツを着るのはかなり勇気がいるもの。
1ラウンドを終えて、もう一度入る予定なら、ウエットスーツを干しておくのは賢明だよね。そこで注意!直射日光に当てて干すと劣化の原因になってしまうため、早く乾かしたくても、なるべく日陰に干すように
しよう!
|
|
|
| ● 半分に折って日陰干し |
● 直射日光⇒色落ち・劣化 |
| 1ラウンド終えたら裏返しのまま日陰で干す。肩が厚いハンガーがない場合、一箇所にウエットスーツの重みがかからないよう腰で半分で折って干すといいよ! |
直射日光はウエットスーツの大敵。カラー部分の色落ちやゴムの劣化につながり、保温性も落ちてしまうよ |